『はじめてのポルシェ』
ポルシェ超初心者の私。
「はじめてのポルシェ」シリーズでポルシェについて勉強したことをまとめます。ポルシェをよくご存知の方にとっては、きっと常識すぎることばかりです。うんうん、そうそう、と読んでいただけたら嬉しいです。
もしかすると、間違っていることや勘違いしていることもあるかもしれません。その際は、教えて頂けるとありがたいです。
まず第一弾、ポルシェの話をすると必ず登場する3桁の数字について調べてみました。
911? 991?
たとえば、うちにある911は「991前期911カレラ4S」です。
【991前期】【911カレラ】【4S】
- 991は型番
- 991の中でも前期、後期と分かれている。「I」「Ⅱ」とも表現する。
- 911カレラは車名(車名とは、トヨタのプリウスで言うところの「プリウス」です)
- 4Sはグレード
つまり、「911カレラ」という車種の中に「991前期」という型番があるのです。
4Sの「4」は四駆のこと。「S」はsportsの頭文字だと思われます。
なぜ900番台なの?
911が誕生するまで
1948年、ポルシェは「ポルシェ356」という初めてポルシェの名前を冠した車を作りました。
「356」の後継モデルを開発する際、フォルクスワーゲンとの提携を検討していたポルシェは、フォルクスワーゲンのシステムに合わせた番号を開発コードにしようと考えました。当時フォルクスワーゲンでは900番台の番号が使用されていなかったので、900番台を用いて、6気筒エンジン版を「901」、4気筒エンジン版を「902」としました。そして、「356」のときと同じように、その開発コードをそのまま「901」「902」という車名で販売する予定でした。
しかし、そこで待ったをかけたのがフランスのプジョー。2桁目に0を使った3桁の数字は、うちが先に使用しているからダメだと主張してきたのです。プジョーは既に商標登録もしていました。
やむを得ずポルシェは2桁目の数字を1に変更して、「901」から「911」、「902」から「912」に変更して販売しました。
こうして「911」が誕生したのです。
受け継がれる911の名
「911」はどんどん進化していきましたが、車名は「911」のままでした。しかしそうなると、どの世代の「911」か区別できなくなってしまいます。そこで「911」の車名はそのままに、型番を併用することにしました。
…964、993、996、997、991、992と現在に至るまで型番は増えていっています。
それにしても、997までは数字が大きくなっていっているのに、991へ戻ったのはなぜなんでしょうかね?
991だけで56種類!?
うちの911が991なので、991のことについて書きます。
991という型番だけで56種類もの車があります(数え方にもよりますが)。そう聞くと、初心者にとっては頭がこんがらがりそうですが、それがポルシェのおもしろいところでもあります。
たとえば、二輪駆動の991を分類すると…
- カレラ
- カレラ カブリオレ(オープンカー)
- カレラ S
- カレラ S カブリオレ
- カレラ GTS
- カレラ GTS カブリオレ
これらそれぞれに前期・後期があります。さらに、ブラックエディション、50thアニバーサリーエディションなどの限定車を含めると、二輪駆動の991だけで19種類。
四輪駆動、ターボ、GT系にも同じように前期・後期があったり、クーペタイプ・オープンカータイプがあったり、とそれぞれ数種類あります。他にも世界に数台しか無いスペシャルなものも含めると、全部で56種類の991が存在するのです。
車名の由来は?
では、「カレラ」や「ケイマン」といった名前には、どういった意味や由来があるのでしょうか?
まとめてみました。
カレラ(Carrera)
スペイン語で「レース」の意味
「カレラ・パナメリカーナ・メヒコ」という公道レースで活躍したことで、「カレラ」が用いられるようになった。
ケイマン(Cayman)
中南米に生息する「ワニ(caiman)」に由来
鋭敏さと俊敏性を表している。
ボクスター(Boxster)
ボクサーエンジン(Boxer)+ロードスター(Roadster)の造語
タルガ(Targa)
イタリア語で「盾」の意味
「タルガ・フローリオ」というイタリアのロードレースが由来
パナメーラ(Panamera)
カレラの由来にもなった「カレラ・パナメリカーナ・メヒコ」という公道レースが由来
マカン(Macan)
インドネシア語で「虎」の意味
柔軟性、パワー、魅力、ダイナミクスを表している。
カイエン(Cayenne)
「刺激」という意味
ギアナの首都カイエンヌで開発された刺激強めの唐辛子、カイエン・ペッパーに由来
タイカン(Taycan)
「生気あふれる若馬」の意味
ポルシェのクレストの中心に描かれている跳ね馬
Facebook ポルシェセンター銀座「【ポルシェ モデル名の由来~カレラ~】」2021年11月27日
Facebook ポルシェセンター銀座「【ポルシェモデル名の由来~ケイマン編~】」2021年11月27日
Facebook ポルシェセンター銀座「【ポルシェ モデル名の由来~ボクスター編~】」2021年11月27日
Facebook ポルシェセンター銀座「【ポルシェ モデル名の由来~パナメーラ編~】」2021年11月27日
Facebook ポルシェセンター銀座「【ポルシェ モデル名の由来~カイエン編~】」2021年11月27日
まとめ
この記事のまとめです。
- 911は車名、991は型番
- 911は当初901になるはずだったが、いろいろあって911が誕生した。
- 911はバリエーションが豊富(991だけで50種類以上)
- 車名は動物やレース名が由来となっているものが多い。