はじめての軽自動車(2)軽自動車ってなに?
軽自動車ってどんな車? 軽自動車とはこんな規格の車です。 全長3.4m以下 全幅1.48m以下 全高2m以下 排気量660cc以下 定員4名以下 貨物積載量350kg以下 参考 軽自動車検査協会「軽自 …
軽自動車ってどんな車? 軽自動車とはこんな規格の車です。 全長3.4m以下 全幅1.48m以下 全高2m以下 排気量660cc以下 定員4名以下 貨物積載量350kg以下 参考 軽自動車検査協会「軽自 …
siori、軽自動車を買う 軽自動車を購入することになりました。 というのも、夫には「ボロボロの軽自動車を修理、整備したい」という願望が以前からありまして。ついにプロジェクトが開始されることになったの …
芦有(ろゆう)ドライブウェイについて 兵庫県芦屋市と有馬温泉を結ぶ10.67kmの有料道路です。 桜、新緑、あじさい、紅葉、雪景色など、四季折々の景色を楽しむことができます。道路はいつも綺麗に保たれて …
ちょっと不便なルーテシアの純正ナビ 私が中古で購入したルーテシアには、純正のディスプレイ付きオーディオが付いていました。 スタイリッシュでおしゃれなディスプレイです。 しかしカーナビは日本非対応。マッ …
911カレラ4S 996型後期との出会い やっぱり996が欲しい! 以前「私が今ポルシェを買うならコレが欲しい!」の記事で、911カレラ 996型が気になっていると書きました。 どうしても今すぐ買いた …
ビーナスラインについて ビーナスラインは、長野県の茅野市街から美ヶ原へ続く約75kmのドライブウェイ。 もともとは鉄道が通っており、その線路の跡に作られた有料道路でした。 現在は全線無料開放されていま …
ルーテシアR.S.を購入してから3ヶ月経って ルーテシアに乗り始めて3ヶ月経ち、約5,000km走行しました。夫が運転していることの方が圧倒的に多いですが、私も少し運転しています。 夫の意見も含めて、 …
ドライブレコーダーは必要不可欠な装備品 あおり運転のニュースが頻繁に流れ、ドライブレコーダーが無いと怖くて走れない世の中になってしまいました。 自分を守るためにも、今やドライブレコーダーは必須アイテム …
ポルシェ 911カレラ4S(991) 「SPORT」 ONとOFFで排気音を比較してみました。 マフラーは純正、「ポルシェ スポーツエグゾースト システム(PSE)」は非装着です。 車の詳細については …
宇宙一と称されるポルシェのブレーキ すごいすごいと評判のポルシェのブレーキについてよく知りたいと思い、Googleで検索してみました。すると予測候補に「ポルシェ ブレーキ 宇宙一」と出てきます。 宇宙 …