ポルシェ
【まとめ】ポルシェに付けられた車名や型番の意味

はじめに ポルシェ初心者のsioriです。 ポルシェをよくご存知の方にとっては、当たり前のことばかりですが、うんうん、そうそう、と読んでいただけたら嬉しいです。もしかすると、間違っていることや勘違いしていることもあるかも […]

続きを読む
ペーパードライバー講習
私がペーパードライバーを卒業するために実践した5つの方法

ペーパードライバー歴10年以上の私が、再び運転できるようになるためには練習するしかありませんでした。その練習方法やポイントを紹介します。 1.運転練習は初心者マークを装備 免許取得後一年以上経っていても、初心者マークを貼 […]

続きを読む
ケイマン GT4(981)
【排気音・スペック紹介】ケイマンGT4(981)

※ この車は売却済みです。 大迫力の排気音動画 真っ赤なポルシェ 夫のGT4はいわゆる真っ赤なポルシェ。 私はこの赤色がかっこよくて好きです。GT4によく似合う色だと思っています。オレンジがかった赤色、朱色に近いですかね […]

続きを読む
911 カレラ 4S(991.1)
【排気音・スペック紹介】911カレラ4S(991.1)

※ この車は売却済みです。 安定のポルシェサウンド!排気音動画 カレラ4Sを選んだ理由 この車は、夫が私と出会う前から乗っていた車です。その前は、ボクスターやケイマンに乗っていました。 雪道でも走れる四駆で、友達と4人で […]

続きを読む
ペーパードライバー講習
【体験談】ペーパードライバー講習を受講してみた話

はじめに こんにちは。ペーパードライバー歴10年以上のsioriです。この度、脱ペーパードライバーを目指して、講習を受けてみることにしました。 ペーパードライバー講習には、教習所で受けるものと出張型で受けるものがあります […]

続きを読む
ペーパードライバー講習
【まとめ】ペーパードライバー講習とは?教習所・出張型の比較

はじめまして。ペーパードライバー歴10年以上のsioriです。 ライフスタイルの変化により、運転できなければ生活できない環境に身を置くこととなり、脱ペーパードライバーを目指しています。 詳しい経緯はこちらをご覧ください […]

続きを読む