奈良県大台ヶ原をポルシェでドライブ!新緑と絶景を楽しむ旅
はじめに こんにちは、sioriです。 関西で「大自然を感じられる場所」と聞いて、大台ヶ原を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。 大台ヶ原は、奈良県と三重県の県境にまたがる吉野熊野国立公園内にあり、雄大な自然に囲ま […]
【実践】アイリスオーヤマのリンサークリーナーで車内をクリーニングしてみました。
はじめに こんにちは、sioriです。 水洗いが難しいソファやカーペットなど布製品の汚れには、どのように掃除していますか? この記事では、「リンサークリーナー」について紹介します。 リンサークリーナーとは、布製品の汚れに […]
【まとめ】軽自動車ってこんな車
軽自動車の規格 軽自動車とはこんな規格の車です。 軽自動車はどれくらい走っているの? 令和3年11月末現在、乗用車の保有車両数は約6,200万台(62,119,669台) 自家用の乗用車では、約37%が軽自動車ということ […]
【まとめ】スズキ アルトラパンの人気の秘密
はじめに こんにちは、sioriです。 この度、初めて軽自動車を購入しました。 どの車種を選んだらいいのかよく分からないので、よく見かけるスズキのアルトラパンを選びました。 購入したラパンは、2代目(現行は3代目)にあた […]
関西のスーパーカー聖地!芦有ドライブウェイで走りも絶景も楽しもう!
※ この記事の内容は、2022年2月時点の内容です。 はじめに こんにちは、sioriです。 関西で「スーパーカー好きが集まる道」として知られるのが、芦有(ろゆう)ドライブウェイです。 六甲山の中腹を通るこの道は、神戸と […]
ルノー ルーテシア RSにCarPlay対応ナビを取り付けました。
はじめに こんにちは、sioriです。 私が中古で購入したルーテシアR.S.には、純正のディスプレイ付きオーディオが付いています。しかし、正直なところ、このナビが少し不便なのです。 より機能性が高く、使いやすいディスプレ […]
ポルシェ911カレラ4S(996型後期 )を購入しました。
はじめに こんにちは、sioriです。 以前、996型の911が気になっていると記事にしました。 どうしても今すぐ買いたい!というわけではなく、素敵な996があれば乗りたいな、くらいの心持ちで中古車情報サイトをチェックし […]
秋のビーナスライン絶景ドライブ&立ち寄りスポット紹介
はじめに こんにちは、sioriです。 ビーナスラインへドライブに行ったことはありますか? 先日、夫と友人と一緒に、初めてビーナスラインを訪れてきました。 秋の澄んだ空気の中、爽快なドライブと美しい景色に感動しっぱなしの […]
ルノー ルーテシア RS トロフィーに3ヶ月乗った感想
はじめに こんにちは、sioriです。 ルーテシアを購入してから3ヶ月経ち、約5,000km走りました。 この記事では、夫の意見も含めて運転しているときの感想と、助手席に乗っているときの率直な感想、実際の燃費について紹介 […]
ルノー ルーテシアにミラー型ドライブレコーダーを取り付けました。
はじめに こんにちは、sioriです。 あおり運転のニュースが頻繁に流れ、ドライブレコーダーが無いと怖くて走れない世の中になってしまいましたね。 自分を守るためにも、今やドライブレコーダーは必須アイテムです。カメラが付い […]