アイリスオーヤマのリンサークリーナーで車内をクリーニングしてみました
はじめに リンサークリーナーとは、布製品の汚れに水を吹き付けて、水と一緒に汚れを吸引する器具です。 水洗いの出来ないソファやカーペットなど布製品に使用できます。 丸洗いしたくても出来ない車のシートに使用したいと思い、アイ […]
【まとめ】軽自動車ってどんな車?
軽自動車ってどんな車? 軽自動車とはこんな規格の車です。 参考 軽自動車検査協会「軽自動車とは」(閲覧日: 2022年3月12日) 軽自動車はどれくらい走っているの? 参考 国土交通省HP「自動車関係統計データ」(閲覧日 […]
【まとめ】スズキ アルトラパンはなぜ人気なの?
はじめて軽自動車を購入しました 軽自動車を購入することになりました。どの車種を選んだらいいのかよく分からないので、人気らしいラパンを選びました。 古いものから最新のものまで、あちこちで見かけるラパンですが、人気の秘密はど […]
芦有ドライブウェイで爽快ドライブを楽しもう!
芦有(ろゆう)ドライブウェイについて 兵庫県芦屋市と有馬温泉を結ぶ10.67kmの有料道路です。 桜、新緑、あじさい、紅葉、雪景色など、四季折々の景色を楽しむことができます。道路はいつも綺麗に保たれており、快適にドライブ […]
ルノー ルーテシアR.S.にCarPlay対応ナビを取り付けました
はじめに 私が中古で購入したルーテシアR.S.には、純正のディスプレイ付きオーディオが付いていますが、このナビは少し不便です。 この記事では、ルーテシアR.S.に取り付けたディスプレイ付きオーディオの紹介と、取り付け方法 […]
ポルシェ911カレラ4S(996型後期 )を購入しました
911カレラ4S 996型後期との出会い やっぱり996が欲しい! 以前、996型の911が気になっていると書きました。 どうしても今すぐ買いたい!というわけではなく、素敵な996があれば乗りたいな、くらいの心持ちで中古 […]
ビーナスラインで絶景ドライブを楽しもう!
はじめに ビーナスラインは、長野県の茅野市街から美ヶ原へ続く約75kmのドライブウェイです。 ドライブやハイキングで、四季折々の景色や大自然を楽しむことができます。 もともとは鉄道が通っており、その線路の跡に作られた有料 […]
ルノー ルーテシア R.S. トロフィーに3ヶ月乗った正直な感想
はじめに ルーテシアを購入してから3ヶ月経ち、約5,000km走りました。 この記事では、夫の意見も含めて、運転しているときの感想と、助手席に乗っているときの率直な感想を紹介します。 個人の感想ではありますが、ルーテシア […]
ルノー ルーテシアR.S.にミラー型ドライブレコーダーを取り付けました
はじめに あおり運転のニュースが頻繁に流れ、ドライブレコーダーが無いと怖くて走れない世の中になってしまいました。自分を守るためにも、今やドライブレコーダーは必須アイテムです。カメラが付いているというだけで抑止力にもなりま […]
排気音をくらべてみました【GT3RS / カレラ4S / GT4 / ルーテシアR.S.トロフィー】
ポルシェ 911 GT3 RS(991.2) 「ポルシェ スポーツエグゾースト システム(PSE)」のONとOFFで、排気音を比較してみました。 マフラーは純正です。 ポルシェ 911カレラ4S(991) 「SPORT」 […]