はじめに

こんにちは、sioriです。

今回の記事は、2022~2023年に乗っていたポルシェ911カレラ4S(996型後期)に関するものです。

911カレラ4S(996型後期)の詳細はこちらをご覧ください。

【スペック紹介】ポルシェ911カレラ4S(996.2)

※ この車は売却済みです。 996型後期911カレラ4Sのスペック紹介 色:アークティックシルバー ミッション:ティプトロ(フロアMTモード付5AT) ハンドル:左 エンジン 20年…

実は、売却前に水温センサーが故障して、修理してもらいました。その記録を改めて記事に残しておきますね(投稿するタイミングを逃していました)。

この記事では、エラー発生時の状況や故障個所の詳細、修理にかかった費用などについて紹介します。

同様の故障がある方の参考になれば嬉しいです。

エラー発生時の状況

エンジンをかけて、普段通りに運転していたところ、なかなか水温が上昇しないことに気づきました。

その後、しばらくしてアラート音と共に『Failure indicator』という警告が表示されました。水温計は、針が左端を指した状態で、目盛りの右端の赤い部分が点滅していました。

そのまま走っていると、数分後には警告は消えました。

一旦停車してエンジンを切って、再びエンジンをかけてみても同様の警告は表示されず、水温計が左端を指す症状も消えていました。

とはいえ、不安は残りますよね。

水温エラーとは

水温エラーは、車両の冷却システムに問題があることを示す警告です。

水温エラーが表示される理由は、例えば、冷却系統の漏れ、サーモスタットの故障、冷却ファンの不具合などが考えられます。

高水温が放置されるとエンジンに損傷を与える可能性があるので、早急な対応が必要です。

故障個所と修理の詳細

いつもお世話になっているお店にみてもらったところ、冷却水の流れを切り替えるバルブ(ソレノイドバルブ)と水温センサーに不具合が見つかり、部品を交換して頂きました。

996 ソレノイドバルブ、水温センサー

部品の費用は以下の通りです(2023年時点)。

  • 水温センサー ¥5,050
  • ソレノイドバルブ ¥7,400
  • 交換工賃 ¥12,000

不具合はばっちり直して頂き、また絶好調に走れるようになりました!

おわりに

996は売却しましたが、とても素晴らしくて楽しい車でしたね。きっと今もどこかでかっこよく走っていることと思います。

それでは、最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

投稿者プロフィール

siori
siori
ずっと運転練習中🔰
かっこよくポルシェを運転できるようになるのが目標です😊
詳しい自己紹介はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です