「ぽるしぇ日和」2024年最も読まれた記事は…?
はじめに 2024年も残すところ数時間となりました。今年もこのブログを読んでいただき、ありがとうございました! 2021年にこのブログを始めて、丸3年が経ちました。これまでに公開した記事は、全部で87記事となり、よくこん […]
ポルシェ911タルガ4GTS(992.1)を手放した理由
はじめに こんにちは、sioriです。 実は、早くもポルシェ911タルガ4GTS(以下、タルガ)を売却することになりました。 納車から6か月というわずかな期間でしたが、「現行のポルシェに乗る」「タルガに乗る」という、とっ […]
【まとめ】ポルシェ911はどうなる?992型後期のグレードやスペックに関する情報まとめ
※ この記事の内容は、2024年3月13日までの情報をもとに記載しています。※ 2024年5月28日に発表された内容を追記しています。 はじめに ポルシェ911は、1963年にデビューして以来、美しいデザイン、卓越したパ […]
ポルシェ911タルガの魅力や歴史を紹介|大谷選手のタルガの仕様はコレ!
はじめに こんにちは、sioriです。 メジャーリーグのスター大谷翔平選手が選んだポルシェ「911タルガ」が話題になっていますね。 実はうちにも、同じ911タルガがあるんです。なんだか嬉しいですね! タルガは、スポーツカ […]
「ぽるしぇ日和」2023年最も読まれた記事は…?
はじめに 2023年も残すところ、あと1日となりました。 2021年11月に、思い付きで始めたこのブログですが、気まぐれ更新ながらも少しずつ成長していき、多くの方に読んでいただけるようになりました。本当にありがとうござい […]
ポルシェ 911タルガ4GTS(992)を購入しました。
はじめに こんにちは、sioriです。 このたび、ポルシェ911タルガ4GTS(以下、タルガ)を購入しました。 私たち夫婦にとって、タルガとの出会いは、まったく予期しないものでした。まさか、GT3RS(991.2)を売却 […]
ポルシェ911 GT3RS(991.2)の維持にかかった費用はいくら?実燃費、維持費まとめ
はじめに こんにちは、sioriです。 購入してから約2年(実質1年4ヶ月)の間、約1万kmを一緒に走った991型後期の911 GT3RS(以下GT3RS)を売却することになりました。 GT3RSを購入してから色々なこと […]
ポルシェ911カレラ4S(996.2)の維持にかかった費用はいくら?実燃費、維持費、修理まとめ
はじめに こんにちは、sioriです。 購入してから約1年9ヶ月、約14,000kmを一緒に走った996型後期の911カレラ4S(以下996)を売却することになりました。 996と一緒に色々なところへ出かけて、楽しい時間 […]
【スペック・排気音紹介】ポルシェ911GT3RS(991.2)
※ この車は売却済みです。 はじめに GT3RSがうちにやって来て2年が経ちました。 レーシングカーのような見た目と豪快なエンジン音で、はじめは圧倒されっぱなしでしたが、徐々に慣れてきた今、田舎道なら私も少し運転できるよ […]
PADM故障修理|ポルシェ911GT3RS(991型後期)
はじめに こんにちは、sioriです。 PADM(Porsche Active Drivetrain Mount)という部品を知っていますか?いわゆるポルシェのエンジンマウントです。 SNSで「PADM」が故障した…なん […]