高圧洗浄機は洗車に役立つ
先日、高圧洗浄機とフォームガンを使ったすごく楽しそうな洗車動画を見ました。
これは私もやってみたい!高圧洗浄機はいつか欲しいなーと思っていたので、この洗車動画をきっかけに購入しちゃいました。
購入した高圧洗浄機はこちら
ケルヒャー K3 サイレント

高圧洗浄機と言えばケルヒャーですね。静音タイプです。大きさの割に想像以上に重いです。
電源周波数の違いにより、東日本向け(50Hz)と西日本向け(60Hz)で商品が異なるので注意が必要です。
この洗浄機のポイント(ケルヒャー公式サイトにより)
- 水道の約40倍の圧力で水を噴射し、手では落としにくい汚れを落とす。
- 水道ホースでの洗浄に比べて、水の使用量を約70%カット
- 静音タイプなので、住宅街でも静かに使える。
- 家まわりや駐車場など広い範囲もしっかり洗える10mの高圧ホース付き
- 一般家庭の電圧で使える。
説明書通りに組み立てます。数分で簡単に完成。
本体から自宅の蛇口までの水道ホースは付いていないので、家にあるものを使用します。

ケルヒャーの高圧洗浄機K3です。サイレント仕様なので比較的静かです(非サイレント機種と比べると)。西日本用と東日本用があるので購入時は注意してください。 |
購入したフォームガンはこちら
MJJC 最新強化版 フォームキャノンS ケルヒャー Kシリーズ用 泡洗車 フォームガン

このフォームガンのポイント
- 各種の高圧洗浄機に対応可能:ケルヒャーKシリーズ、アイリスオーヤマ、ボッシュなど(一つの商品に全てのアダプタが入っているわけではなく、ケルヒャー用にはケルヒャー用アダプターのみが付属しています。詳細は公式サイトをご確認ください)
- アダプタとノズルの取り付けが簡単(シール材などは不要)

こちらも簡単に取り付けできました。
MJJC フォームキャノンSです。ケルヒャーK3対応のフォームガンです。もこもこの泡を吹き付けることができます。 |
フォームガンを使った泡洗車のメリット
- バケツを使って泡立てる手間を省ける。
- 濃密な泡を一瞬で吹き付けることができる。
- スポンジを使ってこすり洗いをする必要性が減るので、キズを防止できる。
- 手が届きにくい部分や、スポンジの入らない細かい部分にも泡を吹き付けることができる。
洗車の様子

ルーテシアの洗車は3週間ぶり。どろどろ汚れで黒くなってしまっています。
ところどころ虫の死骸がこびり付いた跡もあります。
ケルヒャーの水圧だけで汚れは落ちる?
まずは高圧洗浄機の水圧だけで汚れがどれくらい落ちるか見てみます。


一瞬で綺麗になりました!水を吹き付けた跡が一目瞭然です。
ホイールのブレーキダストや虫のこびり付きは、ケルヒャーだけでは綺麗になりませんでした。
静音タイプでないケルヒャーと比べると、圧倒的に静かです。それでも大きな機械音はしますので、早朝や夜なんかは使用できません。
フォームガンで泡を吹き付ける
シャンプーは3倍〜10倍希釈で調節と説明書に書かれています。今回はフォームガン専用の洗剤でなく、家にあったカーシャンプーを使用しました。
まずは3倍希釈のシャンプー液300mlを作成して吹き付けてみます。
すごい勢いで泡が出てくるので、隣近所や通行人に泡が飛ばないように注意が必要です。

車の半分も泡で覆えないうちに300mlのシャンプー液を使い切ってしまいました。
もこもこ泡とは少し違うかな?時間の経過とともに、ダラーっと垂れてきます。もこもこというよりクリーミーな泡。説明書には、泡立ちの良くないシャンプーは、量を増やしてもあまり変わらないと書かれています。
次は10倍希釈でシャンプー液を作成して吹き付けていきます。

泡のもこもこ具合は3倍も10倍も変わらないように思います。
700ml使用して、車全体を泡で包むことができました。
スポンジでこすり洗い
ここからは時間との戦い。泡が乾燥すると跡が残ってしまうので、急いでスポンジでこすってまわります。
既に車全体に泡が付いていて、バケツにスポンジを浸すという作業を省ける分、時間短縮できます。
がんこな汚れは泡を付けるだけでは落ちないので、こすり洗いは必要です。
泡を流す

ピカピカのツルツルになりました。
後は水気を拭き取ります。
とても楽しく簡単に洗車できました!
まとめ
- ケルヒャーの水圧だけで、ある程度の汚れは落ちる。
- フォームガンを使用すると、洗車の時間を短縮できる。
- 泡立ちのいいシャンプーを使わないと、もこもこ泡はできない。
- 隣近所に水や泡が飛び散らないように注意。
- がんこな汚れや細かい部分の汚れは、こすり洗いしないと取れない。
- 高圧洗浄機とフォームガンを使った洗車は楽しい!
投稿者プロフィール

-
運転練習中のペーパードライバー🔰
いつかかっこよくポルシェを運転したい!
詳しい自己紹介はこちら。
最新の投稿
旅行2023.05.19ChatGPTが作成した旅程で東北旅行に挑戦【準備編】
モデル3(MY2021)2023.03.26EVは車中泊に最適!テスラ モデル3で車中泊してみたら・・・
自動車2023.02.20自分で出来る!カーフィルムの剥がし方と糊のベタベタを綺麗にする方法
911 カレラ 4S(996.2)2023.02.17【排気音・スペック紹介】911カレラ4S(996.2)