最強の軽自動車「デリカミニ」登場

三菱のミニバン「デリカD:5」の軽自動車版「デリカミニ」が東京オートサロン2023で披露されました。
「デリカD:5」といえば、オフロードや雪道など、どんな道でも活躍するアウトドアに最適なミニバン。
そんな「デリカD:5」の軽自動車版が2023年5月に発売されるそうです。
ネットで情報を見る限り、かなり魅力的な「デリカミニ」。現物はまだありませんが、ディーラーへ行ってお話を聞いてきました。
「デリカミニ」ってこんな車
ベースになるのは「eKクロス スペース」
「デリカミニ」は「eKクロス スペース」をベースとして作られます。「eKクロス スペース」は、2023年3月で生産中止になるので、改良型「eKクロス スペース」という立ち位置でしょうか。
ディーラーでは「eKクロス スペース」を見せて頂きました。
- スーパーハイトワゴンで広々空間
- 大きな荷物の出し入れに便利なリアゲート
- 豊富な収納ボックス
- アウトドアにぴったりの撥水シート
かなり使い勝手のよさそうな車で、こちらもアウトドアにぴったりです。
外装は力強いデザインに

まず目を引くのは、力強いデザインのフロント。
ランドローバーのディフェンダーを思わせる半円形のヘッドライトが鋭くてかっこいいですね。
ボディカラーは、モノトーン6色とツートーン6色の計12色から選択できます。ツートーンのルーフカラーは全てブラックマイカです。

駆動方式とグレード
- 駆動方式は2WDと4WD
- グレードは自然吸気(NA)エンジンモデル「G」とターボモデル「T」
- それぞれに装備が充実したPremiumグレードがある
- ミッションはCVTのみ
4WDの方は、大径タイヤと専用サスペンションが装着され、走行安定性と快適性が増します。
最新情報
納期は早くて秋頃?
受付開始から、1週間に約1,000台のペースで予約が入っているそうです。納期はおそらく秋頃になるのではないかとのお話でした(2023年2月初旬現在)。
グレード、カラーによる納期の違い
伺ったディーラーの予測によると、まだ生産が開始されていないので、現在のところグレードやカラーによる納期の違いは出ないだろう、とのことです。
人気のカラーはアッシュグリーンとアイボリー
人気のカラーは、ツートーンのアッシュグリーンとアイボリー。
だいたいどんな車種でも人気色となるホワイトは意外と少ないそうです。
アッシュグリーンは、カタログだとカーキに近い暗めの色に見えますが、オートサロンの記事や動画では、かなり明るいグリーンに見えます。実際の色合いは分からないので、カラーにこだわる場合、アッシュグリーンは少し勇気が要るかもしれません。
車両本体価格
まだ未確定ですが、現時点での車両本体価格表(消費税込み)です。
グレード | 2WD | 4WD |
G (自然吸気) | 180万4,000円 | 201万5,200円 |
G Premium (自然吸気) | 198万5,500円 | 214万9,400円 |
T (ターボ) | 188万1,000円 | 209万2,200円 |
T Premium (ターボ) | 207万4,600円 | 223万8,500円 |
自動車税や重量税などは別途必要
カラーオプション
モノトーン(アッシュグリーン、アイボリー、ミストブルー、ホワイト) | 3万3,000円 |
ツートーン(アッシュグリーン、アイボリー、オレンジ、ホワイト) | 8万2,500円 |
ツートーン(ブルー、レッド) | 6万500円 |
モノトーンのブラックとグレーは無料
予約注文特典
発売日前日までに注文すると特典があります。
- コールマンとのコラボLEDランタン(大・小セット)
- サイドアンダーデカール
- ディーラーオプション5万円分

見積もり公開
「4WD」の「T Premium (ターボ)」、カラーは「ツートーンのアイボリー」で見積もりを作ってもらいました。

メンテナンスパックや、保証なども付けると約272万円になりました。
こちらの見積もりのナビはディスプレイオーディオで見積もってもらったので、一般的なナビを付けると、約285万円になります。
大人気になること間違いなしの「デリカミニ」
グレードとカラーが決まればオーダー可能です。伺ったディーラーの場合ですが、申込金も不要です。
絶対に大人気になること間違いなしの「デリカミニ」ですね。
すでに何千台もの予約が入っているので、購入を考えている方は1日も早くオーダーしに行きましょう。
投稿者プロフィール

-
運転練習中のペーパードライバー🔰
いつかかっこよくポルシェを運転したい!
詳しい自己紹介はこちら。
最新の投稿
旅行2023年9月30日総走行距離3,600km!夏の北海道一周ドライブ旅行記その3
旅行2023年9月24日総走行距離3,600km!夏の北海道一周ドライブ旅行記その2
旅行2023年9月16日総走行距離3,600km!夏の北海道一周ドライブ旅行記その1
自動車2023年9月9日車中泊を思いっきり楽しむための車選びガイド