はじめに

車中泊で安心して眠るためには、カーテンなどで窓を覆って外から見えないようにすることが必要です。

みなさん、どんなカーテンを付けていますか?

先日、YouTubeでカーテンの作り方を探していたところ、かっこいいシェードの作り方を紹介されている動画を見つけました。スタイリッシュな見た目で、カーテンのようにヒラヒラしないところが良く、参考にさせてもらうことにしました。

参考にしたのは、M840さんの動画です。こちらは、ハイエースに取り付けられている動画です。

M840さんは、おそらくDIYに慣れていらっしゃるので、とても簡単そうに作業されていましたが、DIY初心者の私には難易度が高く、かなり苦戦しました。

何度もやり直すことになりましたが、最終的には良い仕上がりになったと思います。

キャラバン シェード DIY

今回の記事では、四苦八苦しながら作った折りたたみシェードの取り付け方法を紹介します。

折りたたみシェードの材料調達

やって来たのは、IKEAです。

IKEA

ブラインドコーナーにあるSCHOTTIS(ショッティス)を2点購入しました。これはシェードそのものになります。

材質は、ポリエステル不織布です。

割高ですが、Amazonでも購入できます(https://amzn.to/4btgLN6)。

シェードの枠になる部材は、ホームセンターで販売されているものを購入しました。

アクリサンデーの簡易内窓用部材「上レール」を2点、「横カバー」「取手付きフレーム」をそれぞれ1点ずつ購入しました。

シェード 部品 枠

部材4本で約4,500円でした。

他にプラダンが必要ですが、以前購入したものが余っていたので、そちらを使用しました。プラダンもホームセンターで購入できます。

モデル3 リアサンシェードに使うプラ段

折りたたみシェードの作り方

AとBに分けて作成します。

キャラバン シェード

この図は、運転席の後ろの席側の窓です。

A部分の作り方

枠の部分を作成する。

下図ようにアクリサンデーの部材で枠を作ります。

「上レール」「横カバー」は部材の商品名です。

キャラバン シェード レール

(1)上下の「上レール」をカットする。

実際にキャラバンの窓にあてて長さを決めます。

上側は窓の端から端まで、下側は窓枠に沿う最大の長さにしました。

グラインダーで枠のカット

グラインダーを使うと、すぐにカットできますが、鋸でも簡単にカットできます。

(2)「横カバー」をカットする。

上下の「上レール」の幅に合うように「横カバー」をカットします。

両端をそれぞれ約2.5cmカットします。こちらもグラインダーでカットしました(ニッパーでバチンと切ったら、縁が割れてしまいました)。

グラインダーで枠のカット

(3)上下の「上レール」を貼る。

しっかりと脱脂して、両面テープで貼ります。私はScotchの超強力テープを2cmに切って、それぞれ4箇所貼りました。

使用したのは自動車内装用のテープです。(https://amzn.to/489TxZx

キャラバン シェード 枠

(4)「横カバー」を仮固定する。

下のように「上レール」と「横カバー」を組み合わせ、マスキングテープなどで仮固定します。

この部分は、シェードの部分を付けた後にネジ止めします。

後に作成するシェードの持ち手が、この中を通過できるようになります。

キャラバン シェード
キャラバン シェード

シェードの部分を作成する。

(1)シェードをカットする。

イケアのシェードを枠に合うサイズにカットします。ハサミで簡単に切れます。

(2)グルーガンで、上下にクリップを付ける。

3山ごとにクリップを取り付けました。

グルーガン

このクリップがレールを滑り、シェードがスムーズに開閉できるようになります。

シェード上下のクリップ

余ったシェードをカットして、クリップを隠すように貼ると、見た目がすっきりします。

(3)シェードの持ち手を作成する。

プラダンとアクリサンデー「フレーム 取手付き」を使用します。

プラダンは「フレーム 取手付き」の溝に差し込むので、その分だけシェードよりも長くカットします。幅は約7cmにしました。

キャラバン シェード 取っ手

「フレーム 取手付き」の溝に、プラダンがピッタリとはまります。ジャストサイズなので、差し込むのに少し力が必要です。

接着剤は使いません。

プラダン

シェードの持ち手の完成です。

取っ手

(4)シェードと持ち手を付ける。

(1)(2)で作成したシェードと、(3)で作成した持ち手を両面テープで付けます。

枠にシェードの部分を取り付ける。

持ち手側でない方のシェードの端は、両面テープで「横カバー」の枠に固定します。

キャラバン シェード

「上レール」と「横カバー」の枠を固定する。

1mmのドリルで下穴を開けて、2mmのネジで固定します。

隙間をプラダンでふさぐ。

窓の端の方とA部分との間にできる隙間は、プラダンを切ってはめこみます。

キャラバン シェード

これで、A部分は完成です。

B部分の作成

B部分はレールではなく、マグネットを使用して開閉します。

シェード部分を作成する。

(1)シェードをカットする。

窓を覆えるサイズにシェードをカットします。

シェード

(2)枠にシェードを固定する。

シェードを「横カバー」に両面テープで固定します。

キャラバン シェード

ステーを付ける。

L字型のステーを、スライドドアの内張り部分に両面テープで固定します。

L字ステー

マグネットを付ける。

シェードの端に、接着剤でマグネットを固定します。

キャラバン シェード 留めるためのマグネット

これでB部分も完成です。

シェードを広げると、ステーとマグネットが付きます。

完成

【すべて閉めた状態】

キャラバン シェード DIY

しっかり遮光してくれますし、夜も外から全く見えません。

M840さんの動画では、B部分のシェードは上側のレールの下側に取り付けられていましたが、それだと隙間ができてしまうので、枠を覆ってしまうようにしてみました。

【すべて開けた状態】

B部分を開けるときは、木製のクリップでシェードをとめることにしました。

【部分的に開けた状態】

スライドドアを開閉しても引っ掛かりません。

おわりに

作成中は、枠とシェードの長さが数ミリ合わなかったり、レールを踏んでしまって割れてしまったり…と、なかなかうまくいきませんでしたが、なんとか無事にシェードが付きました。

スタイリッシュな見た目も気に入っていますが、開けたい分だけシェードをスライドして、ピタッと止まるので使い勝手も良いです。窓を開けるときにも良さそうですね。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です