はじめに
こんにちは、sioriです。
いよいよホンダ「プレリュード」復活のときが近づいてきましたね!2025年9月発売予定と発表され、すでに公式サイトや各ディーラーでは先行情報が公開されました。
e:HEVハイブリッドを搭載し、走りの楽しさを演出する「Honda S+ Shift」の採用など、新しい時代のスポーツカーとして注目を集めています。
しかし、どうやら入手するのは簡単ではなさそうです。全国のホンダディーラーでは割当台数が限られており、抽選販売や条件付き販売といった形で受付がおこなわれているという話も…。
そこで今回は、私たち夫婦が実際に抽選に申し込んできた体験をレポートします。あわせて歴代プレリュードの変遷を振り返りつつ、実際の見積もりや、全国でささやかれている抽選販売の「うわさ」についてもまとめました。
「新型プレリュードが気になる!」「抽選に申し込むとどんな流れなの?」という方の参考になれば幸いです。
さっそくプレリュードのミニカーも予約販売が始まっています!
歴代プレリュードの変遷
まずは、歴代のプレリュードの変遷を簡単に紹介します。
世代 | 年代 | 主な特徴 |
---|---|---|
初代 | 1978–1982年 | 電動サンルーフ、スペシャリティカーとして登場 |
2代目 | 1982–1987年 | 空力フォルム、国産初の4輪ABS搭載、スペシャリティカーとしての地位を確立 |
3代目 | 1987–1991年 | 世界初4WS搭載、スポーツクーペとしての走行性能が大幅に進化 |
4代目 | 1991–1996年 | 大型化、電子4WS、VTECエンジン投入 |
5代目 | 1996–2001年 | ATTS&高出力VTEC |
プレリュードは、日常の延長にありながら、乗る人に未来を感じさせてきたホンダの象徴的なクーペだったといえるのではないでしょうか。
復活する「新型プレリュード」はこんな車
今回復活するプレリュードも、代々受け継いできた「技術革新」と「走りの楽しさ」というDNAをしっかりと継承しているようです。
新たにハイブリッドシステム「e:HEV」を搭載し、令和の時代にふさわしいスポーツクーペとして復活します。
スペックは次の通りです(推定、予想を含みます)。
項目 | 内容 |
---|---|
パワートレイン | 2.0L 4気筒+e:HEV ハイブリッド(220–240HP推定) |
駆動方式 | FWD(将来的にE-AWDの可能性あり) |
加速性能 | 0-100km/h: 約7秒 |
トランスミッション | CVT + Honda S+ Shift(擬似シフト体験) |
デザイン | ロー&ワイド、グライダーイメージ、スポーティ&上質 |
モード | Comfort/GT/Sport |
車体重量 | 1,500kg未満(見込み) |
安全技術 | Honda Sensing 360など先進装備想定 |
インテリア | 2+2レイアウト、スポーツUXと高質マテリアル |
注目すべきは、なんといっても「Honda S+ Shift(エスプラスシフト)」ですね!
新技術「Honda S+ Shift」とは
新型プレリュードから導入される Honda S+ Shift(エスプラスシフト) は、ホンダの次世代e:HEVハイブリッドシステムに組み込まれた、まさに「運転の楽しさ」を追求した革新的なドライブモードです。
Hondaはこの機能を2025年発売予定の新型プレリュードから、すべての次世代e:HEV搭載モデルへ展開する計画だそうです。
注目ポイント
- ギア感を擬似的に再現
従来のリニアシフト制御(Linear Shift Control)を進化させ、加速・減速時にエンジン回転数(RPM)を精密に制御することで、「ギアが切り替わる瞬間」を体感させます。 - 五感を刺激する演出
Active Sound Control(ASC)と連携し、エンジンサウンドをスピーカーとメーター表示に同期。聴覚と視覚も巻き込み、「心地よい操作感」を五感で届けます。 - コーナリング性能を支える「Shift Hold」機構
ステアリング操作に応じて回転数を保持し、意図したラインを忠実にトレースできるよう制御。ドライバーの思い通りの運転を支援します。 - モーター応答性の向上
再加速時に理想的なRPMを維持することで、モーターの反応速度が向上。アクセルを踏んだ瞬間から、速さを感じる走りを実現します。 - パドルでギア操作感も楽しめる
実際にはトランスミッションなしのe:HEV構造ですが、パドルシフターにより疑似ギアチェンジ操作が可能。操作に即応するドライビングフィールを提供します。
「S+ Shift」のネーミングに込められた想い
- 「S」は、「S600」「S2000」「Type S」に通じるホンダのスポーツ魂(Sports spirit)を象徴。
- 「+」は、「Synchronized(同期)」「Special(特別)」「Sensational(刺激的)」といった価値の付加を示しています。
- 「Shift」は、次世代へシフトするホンダの姿勢を表現しています。
全国のホンダディーラーでおこなわれている抽選販売の「うわさ」まとめ
期待の大きい新型プレリュードですが、いったいどんな人がプレリュードを購入できるのでしょうか?
ネット上や、SNSでは、プレリュード抽選販売に関するさまざまなうわさが流れています。そんなうわさを、まとめてみました。
※ ホンダ本社が公式に「抽選販売」をルールとして発表しているわけではありません。
※ あくまでネット記事、SNS投稿から得られた情報です。実際の条件はディーラーごとに異なるため、必ず購入予定の店舗で確認してくださいね。
【抽選販売・条件付き販売の動き】
- 割当台数がごく少ない(全国で2,000台)ため抽選販売を実施している。
- 既存顧客や紹介者を優先する枠がある。
- 「購入代金は一括払い」「申込時に下取り必須」「特定のオプション同時装着が条件」といった抽選に申し込むための条件がある。
【申し込み方法】
- 紙の申込書に記入する方式や、販売店独自のエントリーフォームで受付する方式がある。
- 申込金が必要なケースと不要なケースがある。
- 抽選結果の連絡は「電話」や「メール」で、発表日もディーラーによって差がある。
【当選後の流れ】
- 当選後すぐに契約・発注が必要。
- 一度仕様(カラー・オプション)を確定すると変更不可。
- キャンセル規定についても「申込金は返金なし」とする店舗と「全額返金」の店舗がある。
【Honda ONでの申し込み】
- オンライン販売サービス「Honda ON」でも「Limited Edition」モデルが先着販売される可能性があると公式サイトで告知済み。
- 店舗抽選と異なり、オンラインは「先着順」になる見込み。
地域や店舗によって、抽選方法がかなり異なるようですね。
東京や大阪など人口が多いところは、かなり倍率が高いのではないでしょうか。私の住む北海道はどんな扱いなのでしょうか…?
ホンダカーズ北海道での販売方法
様々なうわさが飛び交う中、「ダメ元でもいいから挑戦してみよう」と、新型プレリュードの購入申し込みを決意しました。
実は、5月の時点で一度ホンダのディーラーを訪れていました。そこは、これまでにホンダ車を購入したことも無ければ、行ったこともないお店です。
この5月の段階では販売方法はまだ未定で、詳細が決まり次第連絡をいただけることになりました。
そして8月下旬になり、抽選販売が正式に決定したとの知らせを受け、再びディーラーを訪問しました。
【抽選の概要】
- 対象範囲:ホンダカーズ北海道の全店舗で応募した人の中から抽選
- 発売日:2025年9月5日
- 抽選日:2025年9月6日
【抽選申し込み条件】
- 特別な条件は一切なし
- 下取り必須やオプション縛りもなし
- 過去の購入履歴も一切問われない
- 誰でも応募できる
- ホンダカーズ北海道への割り当て台数は不明
【誓約書の内容】
- 転売目的ではないこと
- 当選した場合、7日以内に契約書類を交わすこと
- 外装・内装カラーは変更不可
- これらの誓約に同意し、署名をした上で申し込み完了
【キャンセルについて】
- 抽選に当選しても、契約前であればキャンセル可能とのこと
こんな感じで、当選後は 7日以内の契約・仕様変更不可 という条件だけでした。どんな条件を出されるのだろうと少しわくわくしていたので、なんだか拍子抜けでしたね。
ちなみにプレリュード タイプRが出るのかどうかについては全くの未定だそうですよ。多くの人がプレリュードを手にし、人気が高まればタイプRが登場する未来もあるのではないでしょうか。
新型プレリュードのグレード・オプション
新型プレリュードは、1種類のグレードのみで、付けられるオプションも特に無いようです。
ボディカラーは4色(ホワイト・レッド・ブラック・グレー)で、ホワイトとグレーが有料色です。
内装は、ホワイト/ブルー・ブラック/ブルーの2パターンありますが、ブラック/ブルーを選択できるのはホワイトのボディカラーのみです。

新型プレリュードの見積もり公開
新型プレリュードの見積もりはこんな感じでした。メンテナンスパックなどが付いたものになっていますが、強制ではありません。

ボディカラーは有料色のホワイト(おそらく約8万円)を選択して、車両本体価格は6,262,300円、メンテナンスパックなど十分に付けると、総額6,800,560円となりました。
ちなみに、残価設定ローンのシミュレーションは、発売日の9月5日にならないと計算できないそうです。
おわりに
新型プレリュードはまだ実物を見たこともありませんし、YouTubeで走行動画を見ただけですが、走りが楽しそうでかっこいい車ですよね!
抽選に当たってもはずれても、実際に走っている姿を見るのが楽しみです!
プレリュードの発売は9月。抽選結果ついては、また追記していきますのでぜひチェックしてください!
それでは、最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
参考
- Honda公式ニュースリリース
- 海外メディア記事
- https://www.motaauto.com/hondas-next-gen-ehev-system-to-have-improved-performance/
- https://www.carifex.com/blogs/news/honda-prelude-2025?srsltid=AfmBOoocVo-mizWWOrkgOEQu-VGdKAz8DPafYbjmdcDVmaXEGFkJ_aqk&utm_source=chatgpt.com
- https://www.jayhonda.com/blog/honda-has-confirmed-its-next-generation-prelude-hybrid
- https://www.carmagazine.co.uk/car-reviews/honda/prelude-coupe/
投稿者プロフィール

-
ずっと運転練習中🔰
かっこよくポルシェを運転できるようになるのが目標です😊
詳しい自己紹介はこちら。