「ぽるしぇ日和」について
こんにちは、sioriです。「ぽるしぇ日和」をご覧いただきありがとうございます。
「ペーパードライバーを卒業して、ポルシェをかっこよく運転したい!」このブログは、その決意とモチベーションを維持するために開設しました。
車に興味を持ったきっかけは夫が乗っていたポルシェでしたが、そこから車の魅力にどんどんハマり、さまざまな車に興味を持つようになりました。
超インドア派の私ですが、車で出かける旅行は大好きです。車に乗ることで、外に出るきっかけにもなりました。また、車好きの集まる場所やSNSを通じて、たくさんの出会いもあり、今まで知らなかった世界が広がっています。
このブログでは、そんな 「車を楽しむための情報」を発信しています。
ブログ開設までのsioriについて
大学生の頃、「友達も取ってるし、とりあえず取っておこう」と運転免許を取りました。しかし、特に車が必須な地域でもなければ、運転が好きなわけでもなかったので、家の車でときどきスーパーにお買い物に行く程度にしか運転していませんでした。
そして、社会人になって実家を出てからは、車と全く縁の無い生活が始まりました。主な交通手段はママチャリで、遠くへ行くときはバスや電車です。まわりの友達にも車を持っている人はほとんどいませんでした。
気付けば10年以上運転しておらず、運転の仕方なんてすっかり忘れてしまいました。どっちがブレーキペダル?のレベルです。
運転するなんて想像しただけで怖い…。こうしてペーパードライバーsioriが誕生しました。
車とは無縁な生活が一変したきっかけは結婚です。
夫も私も都会暮らしが好きなタイプではなく、住むなら山が見えるところがいい、という理由で都会でもなくド田舎でもない地域で新生活を始めることにしました。
適度な田舎で、電車に乗ればすぐ街へ出ることができる便利なところですが、街へ出るには山を越えなければなりません。電車は天気が悪くなると遅延しますし、動物と接触して遅延なんてことも日常茶飯事です。
というわけで、脱ペーパードライバーを目指すことを決意しました。

ブログを始めたきっかけ
私は何かに興味を持つと、徹底的に調べたくなる性格です。しかし、ポルシェについて調べようとすると、出てくるのは専門用語やマニアックな内容ばかり…。
車に詳しい人なら面白いのでしょうが、当時の私にはちんぷんかんぷんすぎて、読むのを諦めてしまいました。
「もっと簡単にポルシェの素晴らしさを感じられるようなブログがあればいいのに!」 そう思ったのが、このブログを始めたきっかけです。
どうせなら、自分で作ってしまおう!そんな勢いでこのブログを立ち上げました。
ブログの主な内容
「ぽるしぇ日和」では、主にこんなテーマの記事を書いています。
- ペーパードライバー卒業までの体験談
教習所でのペーパードライバー講習体験談、運転練習方法を紹介 - ポルシェの魅力
ポルシェの走り、楽しさ、ドライブの記録、ポルシェに関する知識などを紹介 - 車の記録
過去の車の記録、電気自動車や最新の車など気になる車を試乗、レンタルした体験などを紹介 - 旅行記
車で出かけられる場所、ドライブの楽しさをレポートした旅行記、おすすめのドライブスポットなどを紹介 - DIYでキャンピングカー化計画
キャラバンを車中泊仕様にするためのDIYや、実際に車中泊してみた体験談を紹介 - 洗車グッズ、メンテナンスグッズ
カーケア用品、便利グッズなどを紹介
現在うちにある車
2025年3月現在、うちにある車は3台です。
- ポルシェ 718 ケイマン GT4RS
- ランドローバー ディフェンダー
- 日産 キャラバン



それぞれ、夫と二人で選び抜いた車たちですが、また必要に応じて乗り換えるかもしれません。そのときはまたブログでお伝えしますね。
こんな人に読んでほしい!
こんな人は、ぜひ「ぽるしぇ日和」をのぞいてみてくださいね。
- 「何年も運転していなくて、怖いけど運転したいという人」
- 「ポルシェってそんなにいいの?って気になる人」
- 「車で旅行するのが好きな人、ドライブが好きな人」
- 「車中泊やDIYに興味があるけど、何から始めればいいかわからない人」
- 「北海道の車事情を知りたい人」
SNS
ぼちぼち更新しています。よかったらフォローしてくださいね!